JCL案件にエントリーするワンポイント
JCL(Job Control Language)はメインフレームで使われるジョブ制御用のスクリプト言語です。
JCLはCOBOLと比較されることがありますが、その大きな違いは使用環境にあります。JCLはCOBOLと違いメインフレームでのみ使用される言語です。
COBOL同様、案件の多くは保守・運用・マイグレーション業務が中心で新規開発はほとんどありません。
エンジニアファクトリーでは、大手金融向けシステムバッチ汎用化、食品流通企業システム新規開発・修正などの案件があります。
【JCL・Shell】大手金融向けシステム バッチ汎用化案件
東京都 豊洲駅
~月額500,000円
地銀の共同センタのホストで稼働しているシステムをopen化するにあたり、バッチ関連機能の方式設計等を担当頂く想定です。 具体的には以下の業務となります。 方式設計~検証 ・JCLの代替となるシェルスクリプトの設計~製造、実機検証 ・Systemwalkerの調査および各種手順書の作成
【COBOL】BtoBシステムの維持・開発対応(食品流通企業)
大阪府 新大阪
~月額450,000円
既存システム(COBOL、JCL)の維持開発・機能追加等作業 (設計・開発・テスト・本番リリース)
【COBOL】システム運用解析・追加開発業務
大阪府 淀屋橋
~月額300,000円
食品流通企業において、ユーザー要望及びインシデントにあわせたシステム新規開発・修正の実施をお願いします。
【COBOL】基幹システム開発維持(公共)
大阪府 本町
~月額450,000円
法改正に関わる機能追加
JCLの案件をお探しの方へ
JCLの案件検索結果一覧でもしも希望にマッチする案件が見つからない場合は、お電話またはマイページからお気軽に担当者へ声掛け下さいませ。
エンジニアファクトリーならJCLはもちろん、フリーエンジニア向け案件が非公開案件の中にも潤沢にあります。
様々な年齢層のエンジニアに選ばれて10年以上のエージェントとして「エンジニアの気持ちに寄り添う」を第一に選び抜いた上質な案件を毎月新規に用意しています。