単価
~月額 68万円
検索条件
~月額 68万円
確認中
業務委託
2025年3月にローンチしたtoB向け新サービスのUI・UXデザイン領域を担当していただきます。 UX領域ではローンチ後の課題の抽出、打ち手の検討から入り、 WFやカスタマージャーニーマップの作成も担当いただく想定です。 また、自身も画面デザインを実施いただきながら、チーム内の別UIデザイナーが 作成した画面デザインのレビューも実施いただきます。 積極的にチームメンバーコミュニケーションをとっていただき、制作リードの一翼の担うポジションになります。 サービスのブランディング観点でもクリエイティブディレクターと協力しながら 既存の資産を踏襲しながら拡大していく役割も依頼したいと考えています。 【対応工程】 ・課題整理(プランナーとの折衝・調整) ・情報設計(プランナーとの折衝・調整) ・デザインガイドラインの設計・運用 ・デザインマネジメント(レビュー・クオリティー管理) ・UIデザイン設計 ・開発チームへのデザイン接続(折衝・調整) 【求める人物像・UXデザイン領域】 ①課題整理 WFに落とし込む前に、必要に応じてカスタマージャーニーマップ等で課題を整理することができる。 またそれにより必要な機能案がだせる。ノンデザイナーの要望を聞き出し、課題を定められる。 ②情報設計 ページ単位の近視眼的な美しさよりも、機能として最適なIAができる。 エンハンス時、サイト内のコントラスト・近接・整列・反復を把握して、 制作できる(踏襲すべき箇所を洗い出し、制作ができる) ③レビュー 依頼内容に対して、何を確認してほしいか設計ができる。 ガイドラインを理解し、一貫性のあるFBを提供できる。 【UIデザイン領域】 ①Figmaを使用してのUIデザイン制作 ブランドガイドライン/デザインガイドラインを理解しながら、 Figmaの機能を有効活用しながら画面デザインデータを作成。 ②コンポーネント/モジュール設計 長期的な運用を見据えつつ、開発へのスムーズな接続・管理が可能なコンポーネント設計・管理・運用ができる。 ③デザインレビュー 依頼内容に対して、何を確認してほしいか設計ができる。ガイドラインを理解し、一貫性のあるFBを提供できる。 【 環境 】Figma
弊社ではフリーランスの個人事業主の方も安心して働いていただけるよう、さまざまなプログラムをご用意。
収入面でのサポートをはじめ、保険や生活面のサポートなど、
フリーランスとして生活するにあたっての充実したサポートをご提供しています。