「フリーランスのプロジェクトマネージャーとしてどうやったら独立できるの?」という悩みをお持ちではないでしょうか。この記事では、フリーランスのプロジェクトマネージャーとして案件を獲得する方法やキャリアを成功させるための戦略、長期的に収入を安定させる方法についてまとめています。
フリーランスのプロジェクトマネージャーで成功したい人は、最後まで一緒に見ていきましょう。
エージェントサービス「エンジニアファクトリー」では、ITフリーランスエンジニアの案件・求人の紹介を行っています。掲載中の案件は7,000件以上。紹介する案件の平均年商は810万円(※2023年4月 首都圏近郊のITエンジニア対象)となっており、スキルや言語によって高条件の案件と出会うことができます。
氏名やメールアドレス・使用できる言語を入力するだけで、簡単60秒ですぐにサポートを開始できます。案件にお困りのITフリーランスの方やより高条件の案件と巡り合いたいと考えている方は、ぜひご登録ください。
- フリーランスのプロジェクトマネージャー(PM)とは?
- フリーランスのプロジェクトマネージャーの業務内容
- フリーランスのプロジェクトマネージャーの年収と単価相場
- プロジェクトマネージャーが独立してフリーランスになるために必要な経験とスキル
- フリーランスのプロジェクトマネージャーの案件獲得方法
- フリーランスのプロジェクトマネージャーとして成功するためのキャリア戦略
- PM案件ならエンジニアファクトリー
- まとめ
フリーランスのプロジェクトマネージャー(PM)とは?
フリーランスと会社員のプロジェクトマネージャーの違い、プロジェクトマネージャーとPMOの違いを解説します。
フリーランスと会社員のプロジェクトマネージャーの働き方と魅力の違い
フリーランスと会社員のプロジェクトマネージャーでは、以下のような違いがあります。
フリーランス | 会社員 | |
報酬 | ・高い報酬を得られる可能性 ・案件や経験で報酬が変動 ・交渉次第で報酬を上げやすい | ・安定した固定給 ・昇給や賞与がある場合が多い ・福利厚生や各種手当がある |
働く環境 | ・リモートワーク多数 ・プロジェクトごとに異なる環境で働く可能性 ・自己管理能力が求められる | ・会社のオフィスで働くことが多い ・組織文化や規則の中で働く ・チームや同僚との協力体制がある |
柔軟性 | ・仕事選びや働く時間の自由が効きやすい ・プロジェクトや案件を自由に選べる ・ワークライフバランスを自分で調整しやすい | ・会社の規則や方針に従う必要がある ・異動や新しい役割の可能性 ・休暇取得などは会社の制度に基づく |
安定性 | ・収入が不安定になる可能性がある ・案件がない期間は無収入になることもある ・自分で保険や税金の管理が必要 | ・安定した収入が得られる ・雇用保険や社会保険が会社負担で付与される ・長期的なキャリアパスが比較的明確 |
収入面で見てみると、フリーランスは高収入を得ることができますが、プロジェクトによって変動があり不安定になりやすいデメリットがあります。しかし一方で、会社員はフリーランスに比べると、収入は安定しているものの、短期間で大幅にアップすることは難しい側面があります。
働き方で見てみると、フリーランスは自由度が高い反面、自己管理能力が試されます。会社員の場合は、自由度は高くないですが、サポートを受けやすいところが特徴です。フリーランスと会社員では、それぞれ違った魅力があります。
PMとPMOは何が違う?
PM(Project Manager)はプロジェクトの責任者で、PMO(Project Management Office)はプロジェクトマネジメントの支援を行う役割です。職務内容で見てみると、PMはプロジェクトのリーダーとして、経営陣やクライアントと密に関わりプロジェクトの意思決定を行います。
それに対しPMOは、PMが意思決定しやすいように情報を集め、決定事項に基づきチームメンバーと密に関わりタスクの進捗管理を行います。プロジェクトが大きくなると、PM一人では管理が難しくなるため、意思決定以外の部分を担うPMOの役割が重要です。
フリーランスのプロジェクトマネージャーの業務内容
フリーランスのプロジェクトマネージャーの業務内容を具体的に解説していきます。
プロジェクト計画の策定
プロジェクトの立ち上げ時に必要な計画策定は、以下のような流れがあります。
プロジェクト概要 | プロジェクト終了時に達成すべき最終的なゴール(成果)と、そのゴールに到達する具体的な目的や理由を明確にします。 |
作業範囲、成果物(スコープ) | プロジェクトで対応する作業範囲と、納品する成果物を決めます。 |
予算(コスト) | プロジェクトに必要な予算を見積もります。予算の策定では、想定外のコスト増加のリスクも考えて、予算のバッファ設定も大事です。 |
スケジュール | プロジェクト進行に伴うタスクの開始日と期日を計画し、全体の進行を管理します。WBSやガントチャートツールを使用して、全タスクを可視化しましょう。 |
プロジェクト体制 | プロジェクトに関わるメンバーの役割や責任を明確にします。プロジェクトマネージャー、PMO、開発者、外部のステークホルダー、クライアントなど、全体の体制図を設定します。 |
品質 | プロジェクトの成果物の品質基準を設定し、基準に基づいたレビューやテストを計画します。 |
コミュニケーションルール | プロジェクトメンバー全員が同じ情報を共有し、意思決定できるためのコミュニケーションルールを決めます。定期的な打ち合わせや、使用するツールを決めます。 |
リスクマネジメント | プロジェクト進行中に発生する可能性があるリスクを洗い出し、対応策を計画します。定期的にリスクの見直しを行うことも重要です。 |
このように綿密なプロジェクト計画を立てることが、プロジェクトの成功に繋がるカギとなります。
プロジェクト・チームの編成
プロジェクトを完遂するために、どのような人材が何人必要か算出し、プロジェクトチームを編成を行います。チーム編成の際には、各メンバーの担当範囲や役割を明確にしましょう。適任な人材がいない場合は、新規採用の検討も必要です。
プロジェクトの人数はプロジェクトの規模によって異なるため、10人程度から多い時には100人以上のチームになる場合もあります。予算範囲内で最適なプロジェクトチームを編成するのも、プロジェクトマネージャーの重要な役割です。
プロジェクトの推進および管理
プロジェクト推進および管理を行うこともプロジェクトマネージャーの重要な仕事です。プロジェクトを推進するためには、まずチームメンバーに開発の目的やゴール、スケジュールや納期を共有します。顧客からの要望や仕様変更があった場合には、随時メンバーに共有しスケジュールの調整や交渉を行います。
定期的な打ち合わせを設定し、顧客や経営層に進捗報告することも大事です。細かな課題をタスク化し「Backlog」や「Trello」などの進捗管理ツールを使用して進捗管理も行うことをおすすめします。プロジェクトマネージャーは、プロジェクト全体を見ながら進行管理を行うことが大事です。
ステークホルダーとのコミュニケーション
プロジェクトに直接関わる人や、利害関係がある人を指す「ステークホルダー」とのコミュニケーションは大事です。プロジェクトに深く関与するステークホルダーや、決定権を持つステークホルダーとは、日頃から密なコミュニケーションを取るようにしましょう。ステークホルダーとの信頼関係ができていれば、プロジェクトも進めやすくなります。
ステークホルダーとのコミュニケーションが取れていないと、進捗共有をした際に意見の相違が生まれる場合があり、プロジェクト遅延に繋がってしまいます。どんなに忙しくても、定期的にステークホルダーとの打ち合わせを設定するなど工夫をして、コミュニケーションを怠らないようにしましょう。
プロジェクトの評価とフィードバック
プロジェクト終了後には、成果物の評価と振り返りを行い、報告書を作成します。振り返りとは、チームのプロジェクト完遂まで経緯を客観的に振り返り、良かった点や課題を整理する作業のことを指します。Keep、Problem、Tryの頭文字を取った、KPTと呼ばれる手法もあります。
Keep | うまくいっていること、今後も継続すべきことをリストアップします。これは、成功体験やチームパフォーマンスの維持に役立ちます。 |
Problem | 問題点や改善すべき課題を洗い出します。プロジェクトや業務の中で、うまくいかなかった部分や障害となった部分に焦点を当てます。 |
Try | 次に試してみたい改善策や、新たに導入するアイデアをリストアップします。これにより、問題点に対する具体的なアクションプランを立てることができます。 |
上記のような手法を使うと、振り返る際の基準に沿って考えられ、質の高い振り返りができます。
さらに、クライアントからフィードバックをもらうことも大事です。フィードバックから、どのような対応が顧客満足度に繋がるかがわかります。プロジェクト終了後の評価と振り返りは、次回のプロジェクト計画時の改善策に役立たせることができるための、重要なプロセスです。
フリーランスのプロジェクトマネージャーの年収と単価相場
ここからは、フリーランスのプロジェクトマネージャーの年収と単価を解説します。
年収と単価相場
エンジニアファクトリー保有案件を見てみると、フリーランスのプロジェクトマネージャーの単価の平均単価は79.2万円(2024年9月時点)のため、年収にすると単純計算で951万円です。単価の相場は約50万円から160万円程度です。
職種別年収相場の比較
職業別で単価と年収の相場をまとめました。
職種 | 平均単価/月 | 年収換算(×12か月) |
---|---|---|
ITコンサルタント | 99.7万円 | 1196万円 |
フロントエンドエンジニア | 69.9万円 | 838万円 |
バックエンドエンジニア | 65.5万円 | 786万円 |
クラウドエンジニア | 73.9万円 | 887万円 |
PM(プロジェクトマネージャ―) | 79.2万円 | 951万円 |
PMO(プロジェクトマネジメントオフィサー) | 78.0万円 | 936万円 |
webデザイナー・UIUXデザイナー | 59.2万円 | 711万円 |
Webマーケティング | 63.9万円 | 767万円 |
職業別で見てみると、プロジェクトマネージャーは比較的平均年収が高いことが分かります。案件次第では、年収1,000万以上を目指すことも可能です。
▼上流工程の年収相場についてより詳しく見る
プロジェクトマネージャーが独立してフリーランスになるために必要な経験とスキル
フリーランスのプロジェクトマネージャーとして、独立してフリーランスになるために必要なスキルや経験は以下のとおりです。
- 上流工程の経験とマネジメントスキル
- アーキテクトスキル
- システム開発の知識
- 折衝・交渉スキル
- コミュニケーション能力
- 問題解決能力
上流工程の経験とマネジメントスキル
プロジェクトマネージャーとして独立するためには、上流工程の経験とマネジメントスキルが必要不可欠です。システム開発における上流工程とは、要件定義や基本設計、プロジェクト計画の策定を指します。プロジェクトによっては、企画や構想、戦略を含むこともあります。上流工程での意思決定がプロジェクトの成功に直結するため、プロジェクトマネージャーには上流工程の経験が必須です。
プロジェクトにおけるマネジメントスキルとは、プロジェクトを円滑に進行させるための能力を指します。社内外の関係者間の調整や、チームメンバーのタスク進捗管理などが含まれます。プロジェクトを計画通りに進めるためには、マネジメントスキルを磨くことが重要です。
上流工程の経験とマネジメントスキルを兼ね備えたプロジェクトマネージャーがいることは、クライアントにとって信頼に繋がり、契約を結ぶ大きな決め手となります。
アーキテクトスキル
アーキテクトスキルとは、システムやソフトウェア全体を設計するための知識やスキルです。プロジェクトマネージャーがアーキテクトスキルを持っていると、意思決定したときの技術的な影響を深く理解できます。プロジェクトの技術的なリスクを見極め対策するには、アーキテクチャへの理解が必要です。
開発に関わるチームメンバーと話すときも、アーキテクトスキルを持つプロジェクトマネージャーは、専門的なシステムの知識を理解した上で深いコミュニケーションが取れます。プロジェクトの成功率を高めるためには、プロジェクトマネージャーがアーキテクトスキルを持っていることが重要です。
システム開発の知識
プロジェクトマネージャーは、システム開発に関する基礎的な知識があることが重要です。技術的な側面も理解していることが、いざという時のプロジェクト推進に役立ちます。例えば、開発時に予期せぬエラーが生じたときに、エンジニアがスキル不足で対応方法が分からない場合があります。このような場合に、プロジェクトマネージャーに知見があれば、的確な対処法の指示ができるでしょう。
また、クライアントからの追加要望に対し、システム的に対応可能かどうかの判断が可能です。プロジェクトマネージャーにシステム開発に関する基礎知識があると、プロジェクトを円滑に進めることができます。
折衝・交渉スキル
プロジェクトを円滑に進めるためには、クライアントやチームメンバーとの折衝や交渉スキルが重要です。折衝とは、利害関係が一致していない相手と合意点を見つけるプロセスを指します。交渉が上手くいかない場合でも、妥協点を見つけ、双方が納得できる解決策を導き出すイメージです。
一方で、交渉はお互いの利益を最大化するために、共に納得できる着地点を目指して話し合いを行います。例えば、クライアントから追加の要望があった場合、金銭的な条件も含めて交渉が必要になるでしょう。要件の漏れや開発内容の認識違いが生じた際には、リリースまでにどのように対応するかが問われる場面で、折衝力が重要になります。
プロジェクトを成功に導くためには、折衝・交渉スキルを身につけておくことが必要です。
コミュニケーション能力
プロジェクトマネージャーにとって、プロジェクトメンバーやステークホルダーとの円滑なコミュニケーションを取れる能力は大事です。チームメンバーだけでなく、クライアントや経営陣など、相手に応じた適切な言葉で分かりやすく伝えるスキルが求められます。コミュニケーション能力は「会話力」だけでなく「傾聴力」も含まれ、相手の意図を素早く汲み取る能力が必要です。
さらに、新しく参画したチームメンバーやクライアントと短時間で打ち解けるための人当たりの良さも大切です。リモートワークの環境では、積極的にオンライン会議ツールを活用しましょう。オンライン会議ツールを使用するときは、カメラをオンにして顔を見せることで、信頼関係を築きやすくなります。
プロのプロジェクトマネージャーは、コミュニケーション能力を向上させることを大事にし、プロジェクト推進に役立てましょう。
問題解決能力
プロジェクトは複数の人が関わっているため、進行中に様々な問題にぶつかることは避けられません。そのときには、プロジェクトマネージャーが問題を対処する必要があるため、問題解決能力があることが重要です。問題が発生したときには早期解決のための指揮を取ると同時に、現象が起こった本質的な原因を解明し、再発防止策を取ることが大事です。
また、チームメンバーとのコミュニケーションを大事にし、何でも相談しやすい信頼関係を作っておくことも、問題の早期発見に繋がります。プロジェクト推進のためには、問題解決能力は必要不可欠です。
▼PMOについて詳しくはこちら
フリーランスのプロジェクトマネージャーの案件獲得方法
フリーランスのプロジェクトマネージャーになるためには、案件獲得方法を抑えておく必要があります。ここから詳しく解説します。
フリーランスプラットフォームの活用
フリーランス案件を探すためには「クラウドワークス」や「ランサーズ」のようなクラウドソーシングサービスを使うか、フリーランスエージェントを活用をおすすめします。フリーランスエージェントを利用するなら、フリーランス向けの案件情報紹介サービス「エンジニアファクトリー」がおすすめです。
エンジニアファクトリーでは7,000件以上の案件情報のなかから、自分のスキルにマッチした案件を探すことができます。まずは無料会員登録をして、案件を探してみましょう。
ネットワーキングと紹介
ネットワーキングとは異業種交流会などを通して、仕事上のつながりを作ることを指します。ネットワーキングに参加し、様々な人脈を作ることも大事です。その場で直接的な仕事に繋がらなくても、半年や1年後に連絡が来る場合があります。
また、様々な人脈を作っておき、知り合った人が求めている人材をあなたが紹介できるようになることも大事です。あなたと仕事関係にならない場合でも、人を紹介することで信頼関係ができ、あなたも知り合った人から仕事に繋がる人を紹介してもらえる場合があります。
ネットワーキングに足を運ぶようにしていると、思わぬところから仕事に繋がるチャンスが増えます。
自分自身をブランディングする方法
SNSが主流の現代でフリーランスとして仕事を取っていくためには、自分自身のブランディングも大事です。具体的には、ブログやSNSを開設し、あなたのスキルや専門的な知識を発信しましょう。ポートフォリオサイトを活用すると、1ページ以内にあなたのスキルや経歴をまとめて紹介できます。
SNSやブログに関しては、すべて自分でやらなくても、Webライターに外注しても良いでしょう。ブランディングが成功していると、営業をかけずともSNSからも仕事の依頼が来る状態を作ることも可能です。
フリーランスのプロジェクトマネージャーとして成功するためのキャリア戦略
ここからは、フリーランスのプロジェクトマネージャーとして成功するための、キャリア戦略について解説していきます。
独立するベストなタイミングとは?
独立するためには、プロジェクトマネージャーの経験が3年以上あることが理想的です。3年の実務経験が、案件に応募する条件になっている場合があります。私の場合は、3年間システムエンジニアの経験を積みました。現在はPMOの実務経験を積んでいて、次はプロジェクトマネージャーを目指しています。
プロジェクトを推進するためには、上流工程の経験を積んでおくことも重要です。独立する前に、プロジェクト全体を把握するために必要な開発経験と、進捗管理のスキルを身に付けておくことが大事です。
スキルアップと専門性の磨き方
フリーランスとして長期的に仕事を受けるには、スキルアップが欠かせません。プロジェクトマネージャーの場合は、コミュニケーションスキル、プロジェクトマネジメントスキルの向上が求められます。スキルを習得するためには、PMP(Project Management Professional)や、CAPM(Certified Associate in Project Management)などの資格取得が有効です。
また、プロジェクトマネジメント研修、コミュニケーションスキル研修、リーダーシップ研修などの研修を受講する方法があります。プロジェクトマネージャーとしてのキャリアを成功するためには、スキルアップを欠かさないようにしましょう。
安定した収入を得るためのコツ
フリーランスのプロジェクトマネージャーとして安定した収入を得るためには、長期案件を獲得することにこだわりましょう。
ひとつのプロジェクトを推進する案件を受けた場合、プロジェクトを完遂させると、また次の案件を探す必要があります。長期案件を獲得するためには、案件内容をよく理解し、複数のプロジェクトを推進するような案件を探しましょう。
また、複数のプロジェクトを同時に回すことで、案件終了のタイミングで途切れさせない方法もあります。プロジェクトの契約が終わる1か月前にはスキルシートを最新版に更新しておき、次の案件を獲得する営業活動をルーティーンにしておくと、案件が途切れることなく収入を安定させることが可能です。
長期案件の獲得と、複数案件を回す力を備えると、安定した収入を得続けることができます。
PM案件ならエンジニアファクトリー
「プロジェクトマネージャーとしてのキャリアを次のステージへ進めたい」とお考えなら、エンジニアファクトリーがおすすめです!エンジニアファクトリーでは、PMのスキルを最大限に活かせる案件を豊富にご用意しています。
特に、IT業界の変化に敏感な企業や、大規模プロジェクトに携わる機会が豊富で、マネジメント力を試し、さらに成長させるチャンスが広がっています。公開案件は7,000件以上で、安定した長期案件やチャレンジングなプロジェクトなど、あなたにぴったりの案件がきっと見つかります。
次のキャリアをさらに高めるため、ぜひエンジニアファクトリーで新たな可能性を探してみませんか?
まとめ
フリーランスのプロジェクトマネージャーとして成功するためには、上流工程の経験やマネジメント力、アーキテクトスキルなどが必要です。スキルを身に付けた上で、ネットワーキングやフリーランスのプラットフォームを活用しましょう。
経験値を積んでキャリアアップを図り、プロジェクトマネージャーとしての成功を目指しましょう。
ライター:三浦誠大
・プロフィール
20代はフリーターで俳優活動、30歳になり未経験でフリーランスのRPAエンジニアに転身し、3年間エンジニアを経験。現在はIT企業でPMOとして働きながら、WebライターとしてITエンジニア・転職関連のSEO記事を中心に執筆。
note : https://note.com/miurama0908/
x : https://x.com/masahiromiura55