2024/03/07

Flutterは将来性がない?流行らないと言われる理由から難易度まで解説

カテゴリ スキル
Flutterは将来性がない?流行らないと言われる理由から難易度まで解説

Flutter(フラッター)は、Googleが開発したアプリケーション開発用のフレームワークです。

2018年にリリースされた新しいフレームワークであるため、「名前は聞いたことあるけど、イマイチよく分からない」「Flutterって使えた方がいいの?」というような疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。

結論からお伝えすると、Flutterは非常に将来性のあるフレームワークです。また、多くの企業がFlutterを使用したアプリ開発を進めている反面、Flutterを扱える人材が不足しているため、Flutterエンジニアの市場価値は上昇する傾向にあります。

この記事ではFlutterの将来性が高い理由と、Flutterの特徴や向いている人、メリット・デメリット、上達するための勉強方法などを解説します。ぜひ参考にしてください。

エージェントサービス「エンジニアファクトリー」では、ITフリーランスエンジニアの案件・求人の紹介を行っています。

紹介する案件の平均年商は810万円(※2023年4月 首都圏近郊のITエンジニア対象)となっており、スキルや言語によって高条件の案件と出会うことができます。

Flutterエンジニアの募集案件も多く取り扱っており、中にはFlutterの実務経験が必須でないものもあります。

氏名やメールアドレス・使用できる言語を入力するだけで、簡単60秒ですぐにサポートを開始できます。案件にお困りのITフリーランスの方やより高条件の案件と巡り合いたいと考えている方は、ぜひご登録ください。

Flutter(フラッター)とは

Flutterとは
出典:Flutter公式サイト

Flutter(フラッター)は、2018年にGoogleが開発したオープンソースのアプリケーション開発フレームワークです。

iOSやAndroidのモバイルアプリケーションを開発する際に利用される他、WebやPCなどのプラットフォームにも対応しています。

Flutterの特長は、一つのコードベースで複数のプラットフォーム向けのアプリを効率的に開発できる点です。

例えば、iOSとAndroidのアプリの両方を開発する場合、従来では開発コストが2倍かかっていました。しかし、FlutterであればiOSとAndroidのアプリを一度で開発できるため、コストや開発にかかる期間を抑えつつ多くのユーザーに訴求することができます。

また、Dart(ダート)というGoogleが開発したプログラミング言語が使われており、これによりアプリの高速なパフォーマンスと高いセキュリティ性を実現できます。

このような特色を持ったFlutterは多くの開発者や企業に注目され、現代のアプリ開発の選択肢として急速に人気を集めています。

Reactとの違い

React(リアクト)は、Facebookが開発したJavaScriptベースのUIライブラリで、React Nativeというフレームワークを用いてモバイルアプリの作成に利用されます。

Reactは人気のJavaScriptを使用しており、Dart言語を利用するFlutterよりもコミュニティが成熟している点が特徴です。また大規模のアプリケーション開発にも利用されます。

FlutterとReact Nativeは共にマルチプラットフォームに対応しており、メリットデメリットに共通点も多いため、開発現場の詳細なニーズによって使い分けられます。

比較FlutterReact Native
開発元GoogleFacebook
開発言語DartJaveScript
ウィジェット豊富なウィジェットとアニメーションOSのUIコンポーネントに依存する
パフォーマンスネイティブコードにコンパオイルインタープリターで実行
3Dサポートなしあり
コミュニティ小さい大きい

Kotlinとの違い

Kotlinは、JetBrainsが開発したJavaベースのモダンなプログラミング言語で、特にAndroidのネイティブアプリ開発で使用されています。

ネイティブアプリの性能を最大限に引き出すことが可能で、AndroidのAPIとの連携が容易です。しかし、iOS向けには別途コードを書く必要がある点はデメリットです。

Androidの開発やネイティブアプリの機能を活かす場合はKotlin、マルチプラットフォーム対応の場合はFlutterがより適しています。

Flutterで出来ること

Flutterでは、主に以下のようなアプリの開発ができます。

  • 業務アプリ
  • 地図アプリ
  • 画像編集アプリ
  • マッチングアプリ
  • ライブ配信アプリ
  • 広告管理アプリ
  • ショッピングアプリなど

Flutterは上記で挙げたアプリ以外にも、さまざまなアプリ開発に利用されているフレームワークです。クロスプラットフォームのため、スマホ向けアプリ以外にも、Webアプリケーションの開発にも用いられます。

Flutterを使用した代表的な開発事例として、BMWの公式アプリやGoogleの広告管理アプリ・アリババグループのフリマアプリなどが挙げられます。

Flutterの将来性は高い?

Flutterの将来性は高い?

Flutterは、以下の3つの理由により将来性が高いフレームワークです。理由を一つずつ解説します。

  • Flutterを開発したGoogleのサポートが期待できる
  • クロスプラットフォームが主流になっている
  • JavaScriptやJava経験者なら学習コストが少ない

Flutterを開発したGoogleのサポートが期待できる

ご存じのとおり、Googleは世界のテクノロジー分野をリードする存在です。FlutterはGoogleが開発したフレームワークであり、Googleによって継続的にアップデートとサポートが行われるため、今後さらなる成長が期待できます。

また、Google製品とスムーズに連携できる点は、Flutterの非常に大きな強みです。「Firebase」や「Google Cloud Platform」などとのシームレスな連携は、開発者にメリットをもたらします。

このようなGoogleの力強いバックアップにより、Flutterの将来性は非常に高いと考えられます。

クロスプラットフォームが主流になっている

近年、アプリケーションの開発においてクロスプラットフォームが主流となってきています。クロスプラットフォームとは、iOS、Android、Webなどの複数のプラットフォームにアプリケーションを対応させることです。

Flutterは、一つのコードベースでクロスプラットフォームに対応したアプリケーションを作成できるという特徴を持っています。

これからのアプリケーション開発では、クロスプラットフォームがますますスタンダードになると考えられます。クロスプラットフォームに強いFlutterは、時代の流れに乗ったフレームワークであり、今後も需要が高まることが予想されます。

JavaScriptやJava経験者なら学習コストが少ない

Flutterを使うには、Dart言語を理解している必要があります。Dartは最近注目されている言語ですが、現時点ではまだ利用者が少ないため、多くのエンジニアはDartを新たに覚えないといけません。

しかしDartは、JavaScriptやJavaに似ていると言われているため、JavaScriptやJavaに慣れている開発者にとって、Dartの学習は比較的容易です。JavaScriptやJavaの経験を持っているエンジニアは多いため、活躍の幅を広げるためにDartを覚える人も増えるでしょう。

このように、潜在的にFlutterを使いこなせる可能性を持ったエンジニアが多い点も、Flutterの将来性を高めている理由の一つです。

Flutterエンジニアの市場価値

エンジニアファクトリーが取り扱っているフリーランスITエンジニアの案件から、Flutterエンジニアの市場価値について見ていきましょう。

Flutterは、JavaScriptやPythonなどと比較して新しい技術のため、Flutterを扱える人材や自社でFlutterを採用している企業はまだ多くないのが現状です。

しかしながら、国内では「サイバーエージェント」や「TOYOTA」、海外では「BMW」など名だたる企業がFlutterの導入を加速させています。

実際に2024年2月現在で、エンジニアファクトリーで募集があるFlutter案件を見てみると、月額60万円〜80万円程度の案件が多くなっています。

【案件例】

単価:月額〜80万円
雇用形態:業務委託
必須スキル:2年以上のモバイルアプリの開発・運用 / Flutterの開発経験(1年以上) / Android(Kotlin) または iOS(Swift) 向けネイティブアプリの開発(1年以上)など

Flutterエンジニアを募集している案件でも、実際のFlutterの実務経験がなくても、モバイルアプリやクロスプラットフォームの開発経験があれば採用している案件も多く見られます。

Flutterは、需要が拡大している反面、扱える人材が不足しているため、今後はFlutterエンジニアの市場価値は上がっていくものと予測されます。

Flutterが流行らないと言われている理由

Flutterが流行らないと言われている理由

Flutterは将来性が高いフレームワークですが、一方で流行らないという否定的な意見もあります。主な理由は以下の4つです。

  • Dart言語を学ばないといけない
  • 頻繁にアップデートされる
  • React Nativeに需要を奪われる可能性がある
  • Flutter人材がまだ多くない

Dart言語を学ばないといけない

Flutterのアプリケーション開発には、Dartというプログラム言語を使用します。JavaScriptやJava、Pythonなどと比べると、Dartの知名度はまだ低いのが現状です。

DartはJavaScriptやJavaに似ているため、JavaScriptやJavaを使えるエンジニアであれば比較的容易に習得できますが、そうでないエンジニアにとってはゼロからの学習が必要です。

現時点ではDartの需要や汎用性が低いため、他のプログラミング言語の学習が優先されることも多く、Dartの学習をネックに感じている人は、Flutterが流行らないと考える可能性があります。

頻繁にアップデートされる

Flutterは急速に成長している技術の一つであり、頻繁にアップデートされます。

このアップデートの多さは、最新の機能や改善をスピーディーに取り入れられる点で大きなメリットです。しかし一方で、アップデートが既存のアプリケーションに影響を及ぼす可能性があり、互換性の問題や新しいバグが生じるリスクを伴います。

頻繁にアップデートされると、そのたびに変更点の確認や修正、アプリケーションのテストなどが必要です。このデメリットによって一部の開発者や組織から敬遠され、Flutterが流行るための障壁となっている可能性があります。

React Nativeに需要を奪われる可能性がある

クロスプラットフォームのアプリ開発では、Flutterの他にもReact Nativeが強力な競合として存在します。React Nativeは、Facebookが開発したJavaScriptベースのフレームワークであり、先に市場に登場したことで多くの企業や開発者が採用しています。

Flutterは優れたフレームワークですが、もしも今後React Nativeがさらに進化してシェアを大きく拡大することがあれば、Flutterの需要が奪われる可能性はあるかもしれません。

Flutter人材がまだ多くない

クロスプラットフォームの開発技術として、Flutterは多くの注目を集めていますが、専門的なFlutter開発者はまだ市場に少ないと言われています。既存の技術やプラットフォームに比べ、Flutterの採用が始まったのは比較的最近であるため、高いスキルを持ったFlutter開発者は限られています。

Flutterにはポジティブな面が多く、今後需要が高まることが予想されますが、少なくとも現時点ではまだ人材が少ない状況です。そのため普及に時間がかかり、流行らずに終わる可能性もあると考えられています。

Flutterの特徴とメリット

Flutterの特徴

様々な強みを持つFlutterですが、その中でも主要な特徴は以下の4つです。一つずつ解説します。

  • マテリアルデザインの採用
  • プラットフォームに依存しないUI
  • 多様なウィジェット
  • ホットリロード機能

マテリアルデザインの採用

FlutterはGoogleが開発したフレームワークであり、マテリアルデザインというGoogleが提唱するデザインフィロソフィーを深く取り入れています。

マテリアルデザインは、物理的な紙の特性を模倣したUIのデザインガイドラインで、直感的な操作性と美しいビジュアルを目指す点が特徴です。

Flutterでは、このマテリアルデザインをベースとした多数のウィジェットが提供されているため、開発者は簡単に統一感のあるUIを持つアプリを構築できます。これにより、UX(ユーザー体験)の向上やUIの開発時間を短縮可能です。

プラットフォームに依存しないUI

Flutterの大きな特徴は、クロスプラットフォームに対応している点です。従来のクロスプラットフォーム開発ツールでは、プラットフォーム固有の要素を多く取り入れることが一般的でしたが、Flutterでは独自のレンダリングエンジンを持つことで、各種プラットフォームから独立したUIを構築できます。

このため、デザインの変更やアップデートを行う際も、一つのコードベースで全てのプラットフォームのUIを同時に更新可能です。これにより、開発効率の向上やUIの一貫性の確保が実現できます。

多様なウィジェット

FlutterのアプリケーションのUIは、ウィジェットという構築ブロックに基づいて構成されます。ウィジェットとは、ボタンやテキストボックスなどの、UIを構成するパーツのようなものです。

Flutterでは、このウィジェットを組み合わせてツリー状につなげていくことで、UIを構築します。基本的なウィジェットを組み合わせて複雑なUIを構築したり、ウィジェットを再利用して独自のパーツを作ったりすることで、柔軟かつ効率的にUIを構築可能です。

ホットリロード機能

Flutterのホットリロードは、開発の効率を大幅に向上させる機能の一つです。ホットリロードを使用すると、コードの変更を即座にアプリケーションに反映させることができ、変更結果をリアルタイムで確認できます。

ホットリロード機能により、アプリを再起動せずともUIの調整結果が瞬時に確認できるため、デバッグ時間の短縮が可能です。これにより、開発の生産性を高めるだけでなく、フィードバックを繰り返すことでアプリケーションの質を高めることにもつながります。

Flutterの利用に向いている人の特徴

Flutterの利用に向いている人の特徴

Flutterの利用に向いている人の特徴は以下の3つです。該当する方はぜひ積極的にFlutterの習得にチャレンジしてみてください。

  • JavaScriptやJavaのスキルを持っている人
  • iOSとAndroid両方の開発をやりたい人
  • フロントエンド側のスキルも身に着けたい人

JavaScriptやJavaのスキルを持っている人

FlutterはDartというプログラミング言語を使用していますが、Dartの文法や設計思想は、JavaScriptやJavaと多くの共通点を持っています。これらの言語に慣れ親しんでいる開発者であれば、比較的容易にDartを習得可能です。   

JavaScriptやJavaのエンジニアがDartを覚えることで、仕事の幅が広がります。Flutterは最近になって注目され、これから人気が高まることが予想されるフレームワークです。そのため今の内に習得しておくことで、今後Flutterの需要が拡大した際に重宝され、先行者利益を得られる可能性があるでしょう。

iOSとAndroid両方の開発をやりたい人

Flutterはクロスプラットフォームの開発ツールであり、一つのコードベースでiOSとAndroidの両方のネイティブアプリを開発できます。両プラットフォームにアプリを展開したい開発者にとって、Flutterは非常に効果的なツールです。

アプリケーション開発エンジニアがiOSとAndroidのどちらかに特化することは、獲得できる案件の幅を狭めることにつながる可能性があります。今後アプリケーション開発で活躍したい方は、クロスプラットフォームに対応したフレームワークの習得が推奨され、Flutterはその有力な候補となります。

フロントエンド側のスキルも身に着けたい人

FlutterはUIの開発に注力しているフレームワークであり、アプリの見た目や操作感を手がけるフロントエンドのスキルが求められます。HTMLやCSSのようなWebのフロントエンド技術とは異なりますが、Flutterは独自のウィジェットを組み合わせることで、洗練されたUIを実現します。

このため、フロントエンドの知識やセンスを磨きながら、モバイルアプリの開発スキルも身につけたい人には最適です。デザインとコーディングの両方に興味がある開発者にとって、Flutterは多面的なスキルを磨くチャンスを与えてくれます。

Flutterを利用するデメリット

Flutterを利用するデメリット

Flutterの利用にはデメリットもあります。以下の3つについて詳しく解説します。

  • 日本語情報が少なく導入ハードルが高い
  • Flutterの導入をはじめたばかりの企業が多い
  • デバイスの機能を活用したネイティブアプリ開発には向かない

日本語情報が少なく導入ハードルが高い

FlutterはGoogleが開発した技術であり、英語圏では多くの情報やドキュメントが存在しますが、日本語の情報量はまだ限られています。これにより、特に初心者や英語に自信のない開発者にとっては、トラブルシューティングや詳細な技術情報の取得が難しく、導入のハードルが上がってしまう可能性があります。

現段階でFlutterを利用する際には、英語のドキュメントやフォーラムを活用するスキルや慣れが求められることが多くなるでしょう。

Flutterの導入をはじめたばかりの企業が多い

Flutterは比較的新しい技術であり、多くの企業がまだ導入や採用の初期段階にあります。このため、大規模なプロジェクトでの採用事例やベストプラクティスが少なく、開発者が直面する課題や問題に対するサポート体制が不十分である可能性があります。

このような問題は、今後Flutterの利用者が増えることで、ノウハウの蓄積やコミュニティの活発化によって徐々に改善するでしょう。しかし、現時点ではリスクもあることを認識しておく必要があります。

デバイスの機能を活用したネイティブアプリ開発には向かない

Flutterはクロスプラットフォーム開発を強く意識したフレームワークですが、iOSやAndroidのデバイス機能との深い連携が求められるネイティブアプリ開発には向いていません。

例えば、デバイスのセンサー機能を利用したい場合やOS固有のAPIを活用する場合など、Flutterだけでは対応が難しいことが考えられます。このような際はネイティブコードの追加が必要となり、開発の複雑性が増す可能性があります。

Flutterの勉強方法

Flutterの勉強方法

Flutterは公式ドキュメントが充実しているため、まずは公式ドキュメントを読むことをおすすめします。ただし英語の部分が多いため、英語が苦手な方やプログラミング初心者の方は苦労する可能性があります。公式ドキュメントの読み方を解説している日本語のブログ等を参考に、読み進めてみてください。

次に、自分でサンプルアプリを作成してみると、理解が深まります。公式ドキュメントのチュートリアルやサンプルコードを参考に、実際に手を動かしてみましょう。

フリーランスのITエンジニア案件ならエンジニアファクトリー

フリーランスのITエンジニア案件ならエンジニアファクトリー

エンジニアファクトリーでは、Flutterエンジニアの募集案件を多く取り扱っています。

フルリモートや面談からすぐに案件を開始できるものなど、さまざまな条件の募集がありますので、Flutterを使用できる・これから学びたいと考えているITエンジニアの方はぜひチェックしてみてください。

まとめ

Flutterまとめ

本記事では、Flutterの将来性や特徴、向いている人、デメリットなどを解説しました。

Flutterは比較的新しいフレームワークであるため、その将来性に懐疑的な意見も一部あるようです。しかし、Flutterは非常に魅力的なフレームワークであり、特に以下の3つの点で将来性が高いと考えられます。

  • Flutterを開発したGoogleのサポートが期待できる
  • クロスプラットフォームが主流になっている
  • JavaScriptやJava経験者なら学習コストが少ない

本記事でFlutterに魅力を感じた方は、ぜひFlutterの習得にチャレンジしてみてください。